受験。
12月後半、受験生の皆さんにおいては受験勉強も佳境を迎えているところだと思います。
受験期というのは精神的にかなり追い詰められる時期であり、そういうときにこそ2次元のコンテンツに沈んでしまう、そういうことが多々あると思います。
かくいう僕も何故か2年間も受験生として生活をしていたのですが、その2年目の冬、つまり去年の今頃はアイドルマスターのことしか考えていませんでした。特にミリオンライブにハマっており、ミリシタを予備校からの帰りの電車でプレイしていたり、曲を聴いたりとしていました。

去年の今頃のぼくです。

良い曲を聴いていますね。

スクショをたくさん撮っていますね。
特に、アイドルマスターに存在する応援ソング的な曲をひたすらに聴いて精神を保っていました。
そんな僕が、アイマスの応援ソング、心の支えになってくれた、くれている曲を紹介していきたいな〜と思います。
この記事は910productionアドベントカレンダー8日目の記事です。
自己紹介
こんにちは。1回生のゆうこくです。
軽く自己紹介をすると、
・シャニとミリのことが少しわかります。ASとSideMのことはほんの少しだけわかります。
・シャニでは霧子とあさひ、ミリでは志保と紗代子が好きです。
・ちなみにASなら千早、Mなら薫が好きです。*1
・好きな曲は「瞳の中のシリウス」、好きなアルバムはLTH03(クレシェンドブルー)、MTW11(オペラセリア・煌輝座)です。
・最近はBlooming Cloverの話だけしています。
ということで曲をどんどん挙げていこうと思います。曲の紹介、好きな歌詞とかを挙げていこうかなと思います。筆者の知識上、ミリオンライブに偏っていると思うのですが、ご了承ください。ミリオンの曲なんか知らないよって方は、サブスクに全部来た*2のでぜひぜひ聴いてみてください。曲のリンクもあるものについては貼ろうと思うのですが、筆者の利用サービス上Spotifyのみ貼らせていただきます。紹介曲をまとめたプレイリストを最後に貼っておくので是非使ってください。
曲紹介(ミリオンライブ!編)
僕の浪人生活の9割であったと言っても過言ではないミリオンライブからまずは紹介していこうと思います。歴1年のにわかなので変なこと言っててもミリオンライブのプロの皆さん許してください。
・Catch my dream
LTH*3 03に収録されている、最上静香のソロ曲です。もうタイトルからほぼ受験生ですね。静香の曲としてストーリーに乗せるとそれはもう素晴らしい曲なんですけど、曲単体でも本当に素晴らしい曲です。僕は2月にめちゃくちゃ聴いていました。
子供の頃から描いてきた夢
焦っては立ち止まり 繰り返して
それでも明日も 追いかける きっと
昨日よりも今日よりも ただ近づきたくて
受験生ソング?なんか受験前くらいのシーズンにミリラジでも同じようなことおっしゃっていた気もします。
ちなみに同アルバムのShooting Starsもいい曲です。
open.spotify.com
こうやってミリの曲貼れるの、マジで嬉しい。
・プラリネ
LTH04に収録されている、ジュリアのソロ曲です。プラリネとは、焙煎したナッツ類に加熱した砂糖を和えてカラメル化したもの、らしいです。作詞のきみコさんは、この前ご出演されていたMOR*4でタイトルの意味の解釈については明言しないとおっしゃっていました。*5正直ジュリアのソロ曲は全部本当に良いので全部貼ってもいいのですが、特に僕が選ぶならということでこの曲を選びました。この曲の思い出としては、僕は多分この曲を共通テスト後~二次試験の間で一番聴いた、っていうのと、合格発表の時もこの曲を聴いていたということがあります。発表直前から聴いてなんかボロボロ泣いてました。
ねえ 少し笑って時々泣いて
今よりもっと強くなれるから
未来はきっと子供みたいに
信じるほどに光るよ
きみコさんの作詞曲は、本当に素晴らしいです...なんだか全部の歌詞が刺さってしまって、狂ったように聴いていました。
ちなみに同アルバムのEternal Harmonyもいい曲です。
open.spotify.com
・おまじない
LTH07に収録されている、矢吹可奈のソロ曲です。ここまでの2曲もそうなんですけど、「頑張る誰か(ここでは歌唱アイドル)を見て、自分も頑張ろうと思う」という方向性で選んでて、この曲はもうその極致。この曲もきみコさん作詞曲です。勝てない。
耳をすり抜けて触れたココロの奥に
本当は臆病な私へ 昨日の私より
本当は臆病な私へ 昨日の私より、って可奈が歌うの本当にすごい。全人類、ムビマスを見てくれ、、、
絶対大丈夫 そばにいる 優しい歌がある
夢を追いかけるきみと歩幅合わせよう
効果は指切り出来るから 私のおまじない
泣いた。矢吹可奈さんのことを応援しています。
ちなみに同アルバムのBirth of Colorもいい曲です。
open.spotify.com
・水中キャンディ
LTH08に収録されている、馬場このみさんのソロ曲です。このみさんのソロではdear...が有名ですけど、受験生必聴ってことでこの曲を選びました。この曲はこのみさんのこと知ってるとよりヤバい曲なんですけど、単純に良い曲でもあるので、、、
やると決めたの 最後のチャンスね
歩き出すんだ 自分の軌跡になるから
ずっと人魚の比喩で歌い上げていたなか、最後にド直球のフレーズをぶっ込んでくる辺りが本当にヤバい!でもこの曲はこのみさんのコンテクスト込みで聴いて絶叫して欲しい!ミリオンライブやりましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみに同アルバムのドリームトラベラーもいい曲です。
open.spotify.com
・vivid color
LTH09に収録されている、高山紗代子のソロ曲2曲目です。紗代子のソロで一番好きな曲です。とりあえず紗代子は歌が上手い。
絶対に届くって信じてる
このワンフレーズだけ提出させていただきます。綺麗なメロディーと優しい声でこんなに力強い歌詞を歌い上げていて本当に好きです。絶対に届く、とかいうフレーズが本当に高山紗代子すぎる~~~
ちなみに同アルバムの星屑のシンフォニアもいい曲です。
open.spotify.com
・Hearty!!
M@STER SPARKLE*6 07に収録されている所恵美のソロ曲です。ここまでとは少し違って、応援ソングっぽい応援ソングですね。冒頭から持ってきます。
小さな失敗なんて誰だって ヒトツやフタツ
地球規模で比べたら どってことないんじゃない?
良い歌詞。純粋に落ち込んでいるときに聴くと効くフレーズですね。
よく読むと応援ソングっぽい応援ソング、ではない気もしてきましたが、まあいいでしょう。冒頭ワンフレーズで応援ソングです。明るい曲調と明るい声が好きで、暗い気持ちのときよく聴いていました。
open.spotify.com
・CHEER UP! HEARTS UP!
突然時代が現代に飛び、MTS*7LOVERS HEARTに収録のこの曲。歌唱は天海春香、矢吹可奈、望月杏奈、ジュリアです。*8全歌詞応援ソングです。全歌詞応援ソングとは、全部の歌詞が応援フレーズの応援ソングです。
24/7 応援してる YES!
輝くキミが好き
全歌詞応援ソングです。ミリシタのイベコミュも応援する話でした。ちなみにいい話なので読んだ方がいいです。応援フレーズだらけなのに明るいだけじゃなくてどこか切なさも感じるメロディーが本当に好きで、、、受験生時代にこの曲あったらずっと聴いていたと思います。
open.spotify.com
シーズンまでサブスク出てて、本当にありがたいね、、、
・Sing a Wing Song
最新のアルバムから堂々殴り込み。MS2*9 10収録の田中琴葉のソロ4曲目です。この曲をミリラジで初めて聴いたとき外で歩いていたのですが、本当に刺さりすぎてヤバい顔をしながら夜中の白川通を闊歩する異常オタクになっていました。全歌詞応援ソングです。正直歌詞のどこを引っ張ってきても応援フレーズでありいい歌詞なんですけど、ちょっとだけ引用します。
完璧にこなせない日も(大丈夫!)
やってみたことに無駄はないんだよ
すごい
1度ではできないことばかりさ
少しづつ自分を知って進もう
浪人生に向けてる曲?
前向きになれない日も(大丈夫!)
立ち止まって分かることもあるよ
あの、、、
どうしようもないことをどうにかしようって
焦らないでね(Yell For You)
無理しないでここにいてよ
この曲に出会ったとき浪人生だったらこの曲に破壊されていたところでした。琴葉のこれまでの3曲とはちょっと違って"for you"にフォーカスした曲で素晴らしい、、、受験生はこれを聴こう。
open.spotify.com
ミリの曲なら無限に出せるんですけど多すぎてもしょうもないのでこの辺で終わります。次は
曲紹介(SideM編)
SideMはわかんないよ!というオタクは多そうですが、まあ僕もあんまりわかんないです。でも気になる、モチベもある!って人はとりあえずアニメを観るといいと思います。SideMのアニメ、面白いです。
気になる、けどアニメ観るのは、とかそこまでやる気でねえ!って人はとりあえずサブスクで曲流しましょう。何かしながらでも曲は流しておけるので良いですね。
ということでタイトル通り受験生向け!おすすめ曲をとりあえずは紹介します。あんまり多くないですけど気になったらぜひ他の曲も聴いてみてください。ちなみに僕もサブスクきてから一通り聴いて選んでるだけなのでかなりにわかです。
・From Teacher To Future!
ANIMATION PROJECT*10 03に収録のこの曲、歌唱ユニットはS.E.M。3人とも元教師です。なのでタイトルにはTeacherと入っていますね。ちなみに全歌詞応援ソングです。アニメについては去年の夏に観ていて、それにああたって去年のうちにCDを借りていたのでこの曲は去年から聴いています。思い出としては共通テスト当日の朝にも聴いていたという感じです。元教師ユニットってことで勉強や学校をテーマにした曲が多く、わかりやすく受験生向け。
キミハデキル!ナンダッテデキル!
キミハナレル!ナンニダッテナレル!
キミハイケル!ドコダッテイケル!
ガンバレ!ガンバロウ!イッショニイコウ!
ド直球のフレーズがあります。正直面白い、のに泣ける、そういう感じです。これを聴いて会場に行こう。正直アニメ観てほしい、けど受験生は今は観なくていいので曲だけでも是非聴いてみてください。ちなみになんですけどS.E.Mは他にも応援ソングがたくさん(そもそもSideMにはたくさん)あるので色々聞いてみてください。僕はHappy's Birthdayがとても好きです。
open.spotify.com
・スリーブレス
5th anniversary*11 04に収録のこの曲、歌唱はFRAME。3人とも元公務員(消防士、自衛官、警察官)のユニットです。全歌詞応援ソング、というより全歌詞肯定ソングです。FRAMEの面々はアニメでは大きくフィーチャーされないのであまり僕も詳しくないのですが、この曲に一発で落とされました。正直元公務員っていう情報だけ持って歌詞を読むだけでもかなり飯が食えます。まずメロディーが好きだったんですけど、歌い方歌詞含めマジで全部良い。多分アイドルマスター全部見ても(観測範囲:ミリ、シャニ、SideM)かなり上位の応援ソングだと思います。
必死に歩いて結果 プラマイゼロの成果 現実は塩辛くても
頑張らなきゃ失くした かも知れない何かを
持っているの気付いてくれよ
かなりヤバい!
…守ってみせるから
幸せになれ!
そんな歌詞くることある???ヤバすぎる。これも去年出会っていたらヤバかったですね。まあ今聴いてもヤバくなっているんですけど。FRAMEの曲もかなり応援ソングが多いです、他にも僕はSwing Your Leaves*12とかSOOTHING PLACEとかが好きです、ぜひ。
open.spotify.com
曲紹介(AS編)
AS、GRE@TEST BESTしかわかんないんですけど1曲だけ挙げます。もうすぐサブスク来るらしいです、嬉しいですね。正直たくさん聴いてみたいので誰か音源ください。
・光
ASから1曲だけ選ぶと言って音無小鳥さんのソロ曲持ってきました。*13この曲共通テストの日とかその辺でめちゃくちゃ聴いてたんですよね。
どうか負けないで
自分を信じて大丈夫だから
どうか止めないで
夢が朝になっても覚めないなら
明日を迎えにいってらっしゃい
超良い歌詞。受験生必聴すぎる。このほかの部分も受験生必聴です。今月末にサブスク来るらしいので、解禁したらリンクを貼っておこうと思います。
まとめ
ということでミリオンライブから8曲、SideMから2曲、ASから1曲の計11曲を紹介させていただきました。あんまり多くてもしょうがないのでサブスク解禁済み10曲ならいいぐらいなのではないかな~と思います。全部聴いても45分くらいです。受験生の皆さんはぜひ息抜きに聴いてみてください。そして受験、応援してます。
全部入れたプレイリスト
open.spotify.com
おまけ ミリオンライブフリースタイル語り
読まなくていいです。
なんのタネもなく騒ぐのもまあまあ難しい、ってことでこれをもとに騒いでいきます。

全然開放していないのがバレる。
ミリシタのオファーテキストです。まあまあ開放している志保紗代子、あと数人分見て気になったものについて書きます。


志保とやよい、良いですね。上についてはBCに志保がりっくんのために人参を星型に切っているという描写があり、デカい声になりました。

^^
最大手しずしほ。デカすぎる。クレシェンドブルー大好きくんなので、、、とりあえずミリオンライブを知りたい人はコミカライズのゲッサンミリオンライブ読むといいと思います。しずしほも、そこにある。静香と志保の関係性は「父親」でうまく作ってあるのでかなりわかりやすいですし、簡単にハマれます。大手すぎて供給も多いです*14、一緒に絶叫していきましょう。


^^
オペラセリア組です。前述のとおりオペラセリア大好きなんですけど、劇中劇の内容だけでなくミリシタのイベコミュも良いです。メンバー的に志保が徹底的に妹扱いされていて、ガチでニッコリ。*15劇中劇も、CDのボイスドラマ複数回聴いてるくらいは好きです。この4人以外にも百合子、ジュリア、のり子がミリシタ内の追加コミュで登場しています。ちなみにセシル(百合子)とアシュリー(志保)のめちゃくちゃ良い二次創作漫画まであったり、良い二次創作も多い良い劇中劇なのでぜひ。曲だけとりあえず貼っときます。
open.spotify.com
open.spotify.com

あかしほは、デカい。またクレシェンドブルー大好きくんですね。茜(16)、志保(14)というのがまずとにかくデカいです。茜はふざけているように見えて本当に周りがよく見えているので、志保との相性が良い。特にBC4巻の「茜ちゃんじゃ頼りなかったかな・・・」というセリフがあまりにも良すぎた。これからもしほりんしほりん言って志保を困らせながらも見守ってほしいですね。

この二人は、ある。特にユニット等の絡みはないと思うんですけど、絵本好きと本好きということでめちゃくちゃある。そしてオペラセリアの絡みが、ある!!!!!!!!!!セシアシュ推していきます。
この世で一番デカい。
この世で一番デカいです。とりあえずムビマスを観ましょう。その次にBlooming Cloverというコミカライズを読んでください。読みたいって方がいたら貸すので!!!!そのあと僕と話しましょう。よろしくお願いします。*16

Clover。海美は、BCでは前述のオペラセリアでもあったような志保(たち)と絡む年上ポジションとして描かれます。これがデカい!!!!!!年上と絡むと最高になる。4巻最後の夜のシーンがこの世で一番デカいです。星梨花は年下。志保は基本年下には甘々です。*17お姉ちゃんしてるときも輝いてますね。
僕はこの2人とても好きです。劇場版から絡みがあったりする。奈緒もよく周りが見えているキャラだな~と僕は思っているので、こういう人間が志保の周りには必要だね~~~となります。割とコミカライズでも絡みがある、という覚えがあります。良い2人。
志保はここまで、紗代子とのテキストです。この二人も絡んでほしい。方向性は違えども(と僕は思います)めちゃくちゃ努力家の2人です。なんか、志保は誰もいない夜道の赤信号を無視するタイプのがむしゃらさを持っていて、紗代子は守るタイプ、みたいなことを思うんですよね。何を言ってるんだろう。

紗代子は志保ほどわかりやすい関係性がほとんどない気がするんですよね。志保が多すぎるだけなんですけど。そんな中でまず思いつくのは海美ですかね。この2人はバリボーとHANABI団で一緒です。波長ははめちゃくちゃ合ってそうな2人。この2人が騒いでるラジオ聴きてえ~~~
前日の記事の主からみずさよがあるだろという声が聴こえてきました。一部熱狂的ファンが存在するというみずさよ。「集中!トランプタワー 高山紗代子」に2人で写っていました。*18
そして先日の魔法学園イベでも絡みが!他にあったのか細かくは知らないんですけど、もし無かったら一部のファンがすごすぎる。良いファンアートがたくさんあって幸せになれます。
デカいと思う。まずLTF02にアクアリウスとかいう神ユニットがあります。ラクリマ、神。
open.spotify.com
また、MTW15にchicAAmorという神ユニットがあります。パシオン、神。
open.spotify.com
2人とも歌がマジで上手い!!!!!し曲も良い、この2人はある。
好き。
HANABI団はいいものです。紗代子はたい焼きが好きなんですよね、ふれあいコミュにお気に入りのたい焼き屋さんがなくなってどうしよう、、、って言ってるやつがあるんですけどそんなにたい焼き屋ってあるか?ってなってこの前探して色々食べに行ったんですよね。一個だけ紹介すると

奥萬屋 さん(最寄り:谷町九丁目)
南蛮たい焼きとか書いてあって、パインが入ってるらしく気になって頼みました。想定の10倍あってて美味しかった。*19こういうたい焼き屋をいろいろ知っているのだろうか。ほかにもいろいろ行ったので機会があれば紹介します。
最後に志保紗代子以外で一番デカいテキストを貼って終わろうと思います。

デカすぎ!!!!!
以上です。ありがとうございました。
明日はるはさんの記事です。
MOIW2023
ほっぷ・すてっぷ・ハイ、しーぷ!ー岡村直央・高山紗代子*20
日が違うので実現せず。